アクション・ワンとは
アクション・ワンは、元気が出る、前向きになれる、ポジティブになれる メッセージを発信していければと思います!
「アクション・ワン」は、「たとえ小さな一歩でも踏み出そう」、というポジティブな願いを込めてネーミングしました
これまでの活動 2006年


定期的に、病院や施設を慰問し、歌やバルーンアートのプレゼントを始めました!


チャリティー・グッズ(オリジナルポストカード)の制作・販売を始めました!
売り上げをアフリカのナイジェリアの学費支援プロジェクトと、医療キャンプへ寄付しました!
現在、現地にボランティアを派遣しています!
これまでの活動 2009年


「プチ・ボランティア」を始めました!
ゴミ・空き缶拾いなど、ちょっとしたボランティアの実施を始めました!
これまでの活動 2010年
日本が世界に誇るマンガ文化を生かし、マンガによるメッセージ発信をしようということになりました!


ウェブをはじめ、コミティア参加、展示会などでの無料配布などを通して、元気が出る、励ましのメッセージを発信しようということになりました!
これまでの活動 2011年
東日本大震災 復興支援
「アクション・ワン」では、東日本大震災の発生以来、避難所や仮設住宅地などで様々な方法で支援活動に参加してきました。
支援活動の一部として、「がんばろう日本!」というマンガ小冊子を印刷し、避難所や仮設住宅地などで配布させて頂きました。


これからも仮設住宅などで配布するため、無料のマンガ小冊子を印刷する予定です!
これまでの活動 2012年

東日本大震災 復興支援
2012年3月、南相馬市鹿島区の寺内塚合第2応急仮設住宅に、休耕地約30アールを活用した「ひまわり農園」が完成し、25日に「種まき祭り」が開かれました!
ひまわり農園には露地栽培のほかビニールハウス4棟が設置されました!
その「種まきまつり」にボランティアで参加させて頂き、ピエロの風船プレゼントをしました!


これまでの活動 2017年
世界中から集められた心温まる「愛の物語」を、マンガとして作成し始めました!
これまでの活動 2018年
海外へのチャリティ支援の一環として、子供向け日本語サイトを立ち上げるアイデアが出ました!
「ハッピータイム」(2019年に作成を開始する予定です!)
アフリカなど海外で、ボランティアの一環で日本語を教える時に利用できるように、「ひらがな」「漢字」「英語表記」「英語訳」が載った、イラストサイトの作成を始める予定です!


これまでの活動 2019年
2019年、「愛の物語」のマンガを、一冊の本にまとめるプロジェクトが立ち上がりました!
これからの活動 2022年
予定しているプロジェクトについて、こちらをご覧下さい!